今年もこの季節がやってきた!
と、最近思ったこと。
我が家に侵入してきた蜂が窓からなかなか脱出できません。ドイツのアパートの窓はたいてい、網戸のない内開き窓。窓を全開してそこから逃がそうと思うも、ガラス面に向かって飛ぼうとしている蜂は窓を開けるとそれに押されてさらに室内に入ってきてしまいます。
蜂を怒らせない程度に新聞紙などでパシパシ叩きながら窓枠の外に追いやろうとするのですが、うまくいきません。
キッチンの窓からよく入ってくるんですが、なんですかね、やっぱり食べ物のにおいにつられてきているのでしょうか。
お料理の手を止めて蜂を逃がそうと悪戦苦闘する時間・・・あーその時間がもったいない。
蝿並みに頭悪いわよね。
蝿だったら有無を言わせずバシっと叩いて成仏してもらうのに。
暖かくなって窓を開けることが多くなると、虫が入ってくる率が高くなりますね。嫌だわ。
なーんて思いながら窓枠を見たら、琥珀色のべたっとした丸いものがこびりついています。
えっ、まさか樹液?製材されて何年、何十年もたった木から樹液が出てくるなんて事あるのかしら?ちょっと驚きでした。
もうひとつ。この季節といえば、アイスクリーム!!
まだお天気は不安定で暑くなったり寒くなったりを繰り返していますが、お天気のよい日はベンチで日向ぼっこしながらアイスを食べれちゃいます。
先日家族で街に出かけたときは、「アイス」を覚えたコタロウがうるさくて(笑)。
こちらではアイスの食べ歩きは日常茶飯事。老若男女みんな食べます。それを見るたび大きな声で
「みんなアイス食べてるねぇーーー」って。
日本語だからいいけどね。もしもドイツ語で言われたらちょっと恥ずかしくなりますよ。
うちは大人が口をつけたものをなるべく共有しないようにしているので、コタロウ専用に1カップ(ひとすくい)買ってあげたら、全部食べてしまいました。すごいわ。
私はコレ。
プラリネがゴロゴロと入ったミニチョコパフェ。食べ応えありました~。これで4.9ユーロ。
日本でもこんなふうに気軽にパフェが食べられたらいいのになー。日本は高すぎますね。
甘党のうおこ家にはアイスの美味しい、嬉しい季節到来です。
★アイス美味しそう♪のクリックお願いします★
↓ ↓ ↓
« 初めてイースターらしき事をする | トップページ | 陶器の鯉のぼり »
コメント